【BCAAレビュー】エッセンシャルBCAA2:1:1 120粒

マイプロテインのBCAAってタブレットタイプがあるけれどどんな感じなのかな?
粒なんだから味とかを気にすることは無いだろうけど、やっぱり買った人の評価が知りたいな。
そんなニーズに応えます!
スキマ産業(仮)が購入したマイプロテイン(MYPROTEIN)の製品を勝手にレビュー。
マイプロテイン エッセンシャルBCAA2:1:1 120粒
海外製品だけに購入に二の足を踏んでいる人の参考になるように記事にしていきます。
今回はパウダータイプではないタブレットタイプのBCAAのレビューです。
パウダーを水で溶いて持ち歩くのはトレーニングをしている人間にとって栄養補給と水分補給を同時に出来てとても便利ではあります。
しかし、いつでも水筒を持ち歩けるワケではありません。
そんな時に頼りになるのがタブレットタイプ。サッと摂取できるのが強みですが・・・
さて、どんな感じでしょう。
先ずは自己紹介
こんにちは、スキマ産業(仮)です。
毎日スキーのパフォーマンス維持と健康のために筋トレとジョギングに励んでいます。
期間はかれこれ3年ほど。
その間にいろいろとプロテインやサプリを試してきました。
トレーニー初期に感じた「これどんな味なんだろう・・・?」
という不安がレビュー記事を書く動機です。
海外製が多いプロテインやサプリメントですから日本人の舌に合うのかは未知数。
できるだけ馴染みの少ない味を積極的にレビューしていきたいと思います。

BCAAとは?
BCAAとは
BCAAとはBranched Chain Amino Acid、分岐鎖アミノ酸の略称です。具体的にはバリン、ロイシン、イソロイシンの3種類が含まれます。これらは人間の体内では産生できない必須アミノ酸(EAA)に含まれます。そのため効果的にBCAAを摂取するためにサプリメントを用います。分岐しているアミノ酸が重要というわけではありません。たまたまバリン、ロイシン、イソロイシンが重要であり、共通点が分岐していたため分岐鎖アミノ酸(BCAA)と総称されるようになりました。
BCAAの働き
BCAAは激しい運動による筋肉の分解を抑制する効果が確認されています。筋肉は運動時に必要なエネルギーを血液中の糖やタンパク質、脂質から得ます。その際、手っ取り早くタンパク質からエネルギーを得るために筋肉を分解することが多いです。そこでBCAAを摂取し、血中BCAA濃度を上昇させることで筋肉の分解を抑制し、代わりにエネルギーとなります。もちろん、ほかのアミノ酸も代わりのエネルギーとなることはできますが、BCAAの方がエネルギー効率が良く、筋肉の分解を抑制する作用も強くなります。また、BCAAにはトレーニング中の集中力を上昇させる効果もあります。トレーニング中の中枢性の疲労は血中から脳内にトリプトファンが輸送されることによって生じます。アミノ酸は単体で脳内へ移動できないので輸送体(血液内でアミノ酸を輸送する乗り物のようなもの)に結合して脳内へ移動します。トリプトファンとBCAAは同じ輸送体を使うので血中のBCAAが上昇すると必然的に脳内へ移動するトリプトファンが減少し、疲労感が減少します。
MYPROTEIN公式サイトより
簡単に言うと筋トレには欠かせない栄養素ってことですね。
スキマ産業(仮)はいつも水筒にパウダータイプを水で溶かした状態で持ち歩いていますが、休日などは水筒を持ち歩くことが無い為にこちらのタブレットタイプで摂取することが多いです。

今回も味だけでなく、前回と同様の項目で評価してオススメ度を点数で出していきたいと思います。
今後の製品購入の参考にしていただければ幸いです。
マイプロテイン公式サイトはコチラ
BCAA2:1:1を飲んだ第一印象
やはりというか、マイプロテイン(MYPROTEIN)のタブレットも大きさが海外基準です。
海外サプリ初心者には、とにかく海外の粒タイプは大きいという事は知っておいて欲しい情報です。
海外の人は飲み込むことが得意なのか?
とにかく日本人の感覚ではない粒のデカさです。

画像の通り2.5㎝も長さがありますので、これを一度に3粒(摂取目安)飲むと考えるとなかなかハードな行為です。
BCAAは処方される薬ではないのでスキマ産業(仮)では砕いて摂取することをお薦めします。
とにかく大きさで飲み込むのに苦労しそうなので細かくしてなんとか水などで流し込む。
それしか方法が無いように感じます。
そして、味ですが当然ノンフレイバーでもBCAA特有の味はあります。
なんというか食品という感覚からは遠く離れた感じの風味。
ドライでサパサパ。グワァっと口に広がる薬品感。と言うよりも石膏みたいな感じ・・・?
簡単に言えば柔らかい石膏の大きめの粒を飲むって感覚だと思ってもらえるとわかりやすいかと思います。(石膏なんて食ったことないけど・・・)
BCAA2:1:1 120粒の評価
今回も簡単な評価を★の数で表してみました。
★5つ評価でこんな感じです。
- 飲みやすさ ★
- 便利さ ★★★
- 味 ★
- コスパ ★★★★
- 携帯性 ★★★
総合評価 ★★
数年消費してきて思うこと。
スキマ産業(仮)としてはトレーニングに積極的に取り組んでいる人にはお薦めしたい製品ではあります。
そのかわり毎日のBCAA補給は出来るだけパウダータイプを水で溶かして摂取が良いと思います。
味も選べて飲みやすい。BCAA補給の最適な方法だと思います。
海外のメーカーの製品だけに日本人にはたまに「!?」と思ってしまうような物が有ったりします。
このBCAAタブレットもそんな製品のひとつ。この味や粒の大きさに慣れる人は少ないでしょう。
そのため、これがBCAA補給のメインになってしまうとまるで苦行。
そんなことになると、飲むことが続かないなんて最悪の事態も考えられます。
それではやはり本末転倒。
スキマ産業(仮)はこのBCAAをプレワークアウトブレンドを水に溶かしたものを飲むときに一緒に摂取しています。
プレワークアウトブレンドはかなり個性的な味をしていたりするのでBCAA特有の味を感じにくくさせてくれます。
とにかく必須アミノ酸なのだ。必要なのだという気持ちで飲んでます。

まとめ
スキマ産業(仮)としてはBCAAは必ずトレーニングに必要であるということ。
そしてさまざまな形態で摂取が可能であればかなり便利であるという事を考慮してお薦めしたい製品であると考えています。
しかし飲みにくさや独特の味を考えるとメインのBCAA補給手段にするのは得策ではないと考えます。
飲んでみて「全然気にならない!」って人は逆にラッキーですからお薦めですが、そんな人は何人いることか・・・。
パウダータイプの味のチョイスで悩まなくて済むのはメリットと言えなくもないですね。。
そんなワケで今回はマイプロテイン(MYPROTEIN)のエッセンシャルBCAA2:1:1 タブレットタイプ120粒入りをレビューしてみました。
アナタの今後のトレーニングの助けになれば幸いです。
マイプロテイン(MYPROTEIN)では8500円以上の購入で送料が無料になります。
さまざまなキャンペーンでお得に買えるのは公式サイトだけ。
気になった方は早速チェックしてみましょう!
\マイプロテインをチェックしてみる/
あわせて読みたい関連記事



このブログがお世話になっているのは【Conoha WING】です。
スキマ産業(仮)では
『脱げるカラダ』
を目指して頑張る人を応援しています
「今のままで終わりたくない!」
「自分の可能性に挑戦したい!」
「ダラシナイ体を変えたい!」
そんな想いを持った中年男性に一緒に頑張る情報を提供していきます
変化を望むなら努力を惜しんではいけない
だけどどう努力したら良いのか分からない
そんな人の助けになれば幸いです
コメント