【プロテインレビュー】インパクトホエイ スペキュロス

マイプロテインには聞いたことが無い味の種類がけっこうあるなぁ~。
勇気を出して買っちゃうのもアリだけど、飲んだ人の評価が気になるなぁ~。
その悩みにお答えしましょう!
スキマ産業(仮)が今まで購入してきたマイプロテイン(MYPROTEIN)のラインナップの中で
日本人に馴染みの薄い名前の味はいったいどんな感じだったかをレビューしていきたいと思います。
インパクトホエイプロテイン スペキュロス味
今回はマイプロテイン(MYPROTEIN)の鉄板商品のインパクトホエイプロテインから
スペキュロス味
をレビューいたします。
先ずは自己紹介
こんにちは、スキマ産業(仮)です。
毎日スキーのパフォーマンス維持と健康のために筋トレとジョギングに励んでいます。
期間はかれこれ3年ほど。
その間にいろいろとプロテインやサプリを試してきました。
トレーニー初期に感じた「これどんな味なんだろう・・・?」
という不安がレビュー記事を書く動機です。
海外製が多いプロテインやサプリメントですから日本人の舌に合うのかは未知数。
できるだけ馴染みの少ない味を積極的にレビューしていきたいと思います。
スペキュロス…?
ちょっと聞き慣れない名前ですから調べてみましょう。
スペキュロスとは
オランダやベルギーでミラのニコラオスの日(オランダでは12月5日、ベルギーでは12月6日)に食べられるクッキーの一種。ただし、近年では一年間食べることができる。
薄く、パリパリしたこのクッキーは、ほんの少し茶色がかっており、表面にミラのニコラオスにちなんだ型を押されて焼かれることが多い。
生地はあまり膨らまない。オランダとベルギーではブラウンシュガー(ビート)とベーキングパウダーを少し加える。ドイツ式Spekulatiusでは炭酸アンモニウムが用いられる。
このクッキーには白胡椒、シナモン、生姜、丁子、カルダモン、ナツメグも用いられる。多くのスペキュラースのレシピには白い小麦粉、ブラウンシュガー、バター、スパイスが使われ、アーモンド粉を用いたり、スライスしたアーモンドを底に入れるレシピもある。スパイス抜きもしくは低スパイスのベルギー式スペキュラースはspeculoosとして売られる。生地は、バターと砂糖とスパイスが混ぜられる。小麦粉とベーキングパウダーは別に混ぜられてから加えられる。焼くときは生地があたたかくなりすぎないように気をつける。生地は一晩中冷たいところにおかれ、生地にポツポツと穴があいてからスパイスを加える。
Wikipediaより
日本ではまず耳にしない名前ですが、ベルギーやオランダなどで祭日に食べられていたクッキーのようなお菓子のことみたいですね。
ロータスのビスコフに似た感じだろうと思われるお菓子みたいです。

それがプロテインになると、いったいどんな味だったのでしょう?
お洒落でどこか異国情緒のある感じに仕上がっているのでしょうか?
今回も味だけでなく、前回と同様の★の数で評価してオススメ度を点数で出していきたいと思います。
今後の皆さんの製品購入の参考にしていただければ幸いです。
マイプロテインの公式サイトをさっそくチェック!
様々な割引キャンペーンなどがあって公式サイトからの購入が断然お得!
さらにマイプロテインでは紹介コードというものを初回購入で入力すると1,500円OFFになります!
是非以下に記載するスキマ産業(仮)の紹介コードをご活用ください!
スキマ産業(仮)の紹介コード EOPJ-R2
スペキュロス味を飲んだ第一印象

さて、今回レビューするスペキュロス味ですが、ザックリと簡単に書くなら
シナモンは控えめに感じる。
とにかく良くシェイクしないとダマが凄い。
と言えるでしょう。
味はそんなに個性的でもなくシナモン感がちょうどよいアクセントになっている感じ。
水で溶かした時のバランスの良い味はけっこう好みですし、牛乳にも合うでしょう。
液体もドロドロ感が増したり、泡が多かったりはしませんが
なんせダマになりやすい!
これはプロテイン摂取を毎日の習慣にする上ではけっこうネックになりますね。
それがスペキュロス味の第一印象ですね。
しかしながらダマ問題は深刻です。
シェイカーを洗う時に中のバネボールにデカい塊がついていたりするとガッカリ感が強いですから、どうしてもこの味が好きなんだ!って人以外は他に色々試した方が良さそうです。
それでもダマに関しては時間が経つと一気に溶けていく印象もあって、トレーニング中に飲むよって人には関係ないかもって気もしました。

スペキュロス味の評価
今回も簡単な評価を星の数で表してみました。
あくまでスキマ産業(仮)の個人的な評価ですが、参考にしてみてください。
★5つ評価でこんな感じです
味の再現性 ★★★
甘さ ★★★
濃厚さ ★★
飽きにくさ ★★★
香りの強さ ★★★
溶けやすさ ★★
総合的評価 ★★★

1㎏消費して思ったこと
シナモン味が嫌いでなければ1㎏消費するのに苦労はしないでしょう。
甘さもほどほどで、強烈な個性的があるというわけではないので、人によってはマイプロテインのラインナップの中で定番の味となるのかもしれません。
お試しセットだと一杯分なので意外に自分との相性が分からないでしょうから
250gとかの小袋があったら買ってみるのも良いと思います。
なんせダマとどう付き合っていくかが課題になる味なので。

まとめ
スキマ産業(仮)的には味は好みでした。
もともとがいろんなスパイスが入ったお菓子ですから強烈な味でなかったのは意外でしたね。
しかし、溶けにくさはやはりネックになってしまいます。
トレーニングのお供に毎日摂取したいプロテインですから手間がかかるのはやはり避けたいところ。
改善されたりすれば一気に定番になっても良い気はするんですが、それは難しそうですね
泡が少ないのでシェイカーではなくてミキサーなどを使う人には良いのかもしれませんね。

マイプロテインの公式サイトで今回紹介した商品をさっそくチェック!
マイプロテインのLINE登録や割引キャンペーンなどお得に購入できる方法をチェックしよう!
最近は到着時間もグッと早くなってダイエットや筋トレ、ボディメイクを頑張る人にさらにお求めやすいメーカーになりました!
そしてマイプロテインでは紹介コードというものを初回購入で入力すると1,500円OFFになります!
是非以下に記載するスキマ産業(仮)の紹介コードをご活用ください!
スキマ産業(仮)の紹介コード EOPJ-R2
マイプロテインは一度の購入で8500円以上なら送料無料です。
あわせて読みたい関連記事!



このブログがお世話になっているのは【Conoha WING】です!
スキマ産業(仮)では
『脱げるカラダ』
を目指して頑張る人を応援しています
「今のままで終わりたくない!」
「自分の可能性に挑戦したい!」
「ダラシナイ体を変えたい!」
そんな想いを持った中年男性に一緒に頑張る情報を提供していきます
変化を望むなら努力を惜しんではいけない
だけどどう努力したら良いのか分からない
そんな人の助けになれば幸いです
コメント