スキー試乗会

スキーについて

【スキー試乗会レポート2024-2025】OGASAKA SKI KEOS KS-AD

国産スキーには馴染みがなかったんですが、最近は興味が出てきて試乗会の度に借りてます。今回は王道のKeo'sシリーズ。こちらはシックなデザインが好印象です。
スキーについて

【スキー試乗会レポート2024-2025】Salomon ADDICT PRO76

サロモンの来期モデルであるADDICT PRO76を試乗してみました。昨年乗ったモデルよりも太いタイプ。さて、どうでしょうか?
スキーについて

【スキー試乗会レポート2024-2025】LINE CHRONIC 101

試乗会でLINEのCHRONIC101に乗ってみました。ツインチップが強い会社の代表的なモデル。飛んだり擦ったりしない中年にはどんな印象だったのか?レビューしています。
広告
スキーについて

【スキー試乗会レポート2024-2025】elan RIP STICK 96

試乗会でエランのリップスティック96に乗ってみた。安定の人気を誇るフリーライド系のシリーズはこれで何シーズン目?とにかくレビューしていきます。
スキーについて

娘が乗るブラストラック

木曽福島スキー場で開催されていたブラストラックの試乗会に娘がナゼか参加。2台しか乗っていないですがどんな感想だったのでしょうか?
スキーについて

【スキー試乗会レポート2023-2024】BLIZZARD RUSTLER9

ブリザードの2023-2024の新作を試乗会で乗ってきました。フリーライド界で大人気のRUSTLER9です。タフな状況でも頼りになる4WDみたいな走破性はガンガンに攻めたいスキーヤーにもってこいですが、短いサイズのラインナップもしっかりあるので多くのスキーヤーが選びやすいスキーでもあります。さて実力や如何に?
スキーについて

【スキー試乗会レポート2023-2024】extrem FUSION95

extremの2023-2024の新作を試乗会で乗ってきました。FUSION95はフリーライドとフリースタイルの中間に位置するようなモデル。両方のイイとこ取りならば嬉しいことこの上なし!さてどんな乗り心地でしょう?
スキーについて

【スキー試乗会レポート2023-2024】SALOMON QST106

サロモンの2023-2024の新作を試乗会で乗ってきました。QST106はフリーライドのカテゴリーの中でも特に有名なモデルです。パウダーや荒れた雪面を楽しむのに最適なフリーライド系スキーの丁度良いサイズ。誰にでもオススメ出来る扱いやすさが魅力ですね。
スキーについて

【スキー試乗会レポート2023-2024】SALOMON QST98

サロモンの2023-2024の新作を試乗会で乗ってきました。QST98は数年継続している人気のフリーライド系のスキーです。動画でも積極的に売り込んできているサロモンの自信作は一体どんな乗り味なんでしょうか?せっかくなんで借りてみました。
スキーについて

【スキー試乗会レポート2023-2024】elan PLAYMAKER101

エランの2023-2024の新作を試乗会で乗ってきました。PLAYMAKER101は今までエランが得意としてきた左右非対称の形状ではないオーソドックスな作りのツインチップ。このタイミングでのツインチップの投入にはどんな思惑が…そんな疑問を抱きながら乗ってみました。
広告