【MOMENT SKIS】スキー来シーズン情報

未分類

【MOMENT SKIS】スキー来シーズン情報

広告

夏はニューモデル情報が出るわ出るわ

試乗会や展示即売会などに参加していた人はメーカーサイドの情報に触れているから次のシーズンのデザインや新型、それにトレンドなんかを把握しているかもしれません。

でも大半のスキーヤーは公式サイトに情報が出てこないと具体的な事は全然わかんない。

という事で、おせっかいにもこのブログで見つけた順番にまとめていけるとイイかなぁ~とは考えています。

個人のブログなんで勝手に自分の意見も加えて記事に出来ると、誰かの参考になるかもしれませんので。

MOMENT SKISについて

さて今回ご紹介する『MOMENT SKIS』はアメリカのメーカー。

もともと凄い小さなメーカーでしたがガレージブランドが雨後の竹の子みたいにボコボコ生まれた時代を果敢に生き残って、現在ではそこそこの規模の会社になっています。

ツインチップ系が多くなるインディーメーカーですが、こちらも例に漏れずそんな感じになっていました。

ただここ数年のトレンドはバックカントリーでの扱いやすさや、滑走性能の信頼性を向上させるためにディレクショナルな形状が増えてきているのが特徴。

MOMENT SKISにしても影響を受けているようで数年前デビューした『Countach』シリーズはまさにそういった時代のニーズに応えたモデルと言えるんじゃないでしょうか?

ラインナップ

毎年ころころラインアップを変えてくるのがこのメーカーの癖です。

なので「これイイかも!」って思ったら即買うか買わないかの判断をした方がイイんです。

Deathwish Series

「モーメントスキーといえばトリプルキャンバーのコレ!」という人も多い事でしょう。

今やこのブランドのフラッグシップモデルとなったシリーズです。

自分はつい最近まで『UNDER WORLD106』という古いトリプルキャンバー初期のBCモデルを使っていたのでトリプルキャンバーの良さはよくわかっています。

軽量化で失われるグリップ感を向上させるのにとても有効なシステムです。

数あるインディーメーカーの中でも特異なシステムなのでMOMENTデビューにはもってこいでしょう。

Deathwish 96

SPECS: 129-96-119 mm

SIZES: 164, 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「The Low Tide Hero」。東西どこでも活躍するオールマウンテンモデル。トリプルキャンバー搭載で安定感と遊び心を両立。

Deathwish 104

SPECS: 132-104-124 mm

SIZES: 164, 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「The Best East to West」。日本のパウダーから北米の硬いバーンまで幅広く対応。

Deathwish 112

SPECS: 138-112-129 mm

SIZES: 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「Always In The Truck Bed」。ディープコンディションにも対応する頼れる一本。

Wildcat Series

自分が昔所有していた『Bibby Pro』というモデルの後継機になるモデル。

昔ARMADAからJJがデビューした時に各メーカーが必死になってリリースしたロッカー&ツインチップのファットスキーです。

今では当時よりも遥かに進化して確かな走破性と浮力があり、比較的軽量でもパワフルな滑りが可能なビッグマウンテン~パウダーなシリーズとなっています。

Wildcat 101

SPECS: 128-101-121 mm

SIZES: 164, 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「Low Tide Everything」。遊びと安定感を兼ね備えたオリジナル・プレイフルチャージャー。

Wildcat 108

SPECS: 134-108-127 mm

SIZES: 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「Pow Turns to Spring Slop」。パウダーから春雪までオールシーズン対応。

Wildcat 118

SPECS: 143-118-133 mm

SIZES: 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「The One That Started It All」。ブランドの象徴的モデル。

Countach Series

コマンダーシリーズが無くなりこちらのカウンタックシリーズが豊富になりました。

メタルは入っていないスキーでもしっかりとした安定感があるのが不思議。

Countach 98

SPECS: 136-98-120 mm

SIZES: 170, 176, 182, 188 cm

特徴: フリースタイルとフリーライドの融合。

Countach 104

SPECS: 137-104-124 mm

SIZES: 170, 176, 182, 188 cm

特徴: ゲレンデクルーザーと言えるドッシリとした安定感。ターンもキレがありあらゆる条件で信頼できるスキー。

こちらは試乗会でレポートしているのでそちらもチェックしてください!

【2025-2026スキー試乗会レポート】MOMENT COUNTACH104
MOMENTのCOUNTACH104はデビューからまだ2シーズンくらいかな?個人的にかなり購入を迷ったスキーだったので乗ってみました。
Countach 110

SPECS: 140-110-130 mm

SIZES: 176, 182, 188, 194 cm

特徴: 圧倒的な直進性。ビッグマウンテン志向のライダー向け。

Women’s Models

モーメントスキーの女性モデルはグラフィックが美しいのが特徴。

他のメーカーにはない攻めたイラストってところもポイント高いです。

Sierra 96

SPECS: 129-96-119 mm

SIZES: 154, 164, 174 cm

特徴: 軽快さと安定感を併せ持つ女性向けトリプルキャンバーモデル。

Sierra 104

SPECS: 132-104-124 mm

SIZES: 164, 174, 179 cm

特徴: 太くてもクイックな操作性のあるトリプルキャンバースキー。パウダーから圧雪まで万能。

Bella 101

SPECS: 128-101-121 mm

SIZES: 154, 164, 174 cm

特徴: 楽しむことにフォーカスしたスキー。Wildcatの女性版。

Bella 108

SPECS: 134-108-127 mm

SIZES: 164, 174, 179 cm

特徴: パウダーデイにトリックにも挑戦したいならコレ。タフなパウダー専用機。

Siren 98

SPECS: 136-98-120 mm

SIZES: 164, 170, 176 cm

特徴: カウンタックベースの女性モデル。フリーライドベースの安定感あるスキーでどんなゲレンデコンディションでも安心して楽しめる。

Siren 104

SPECS: 137-104-124 mm

SIZES: 170, 176 cm

特徴: カウンタックをベースに作られているので確かな滑走性能と高速安定性。切れ味のあるターンが欲しい女性にピッタリ。

Tour Series

モーメントスキーにはスキーヤーのタイプに合わせていくつかのBCツアーモデルがリリースされています。

軽量なだけではない、頼りがいのあるスキーが魅力です。

Deathwish Tour 104

SPECS: 132-104-124 mm

SIZES: 164, 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「Get to Walkin’」。軽量化されたバックカントリーモデル。汎用性の高さはピカイチ!

Deathwish Tour 112

SPECS: 138-112-129 mm

SIZES: 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「Float Meets Finesse」。深雪での浮力と滑走性を両立。太いのにキビキビしたスキーが好みならオススメ。

Wildcat Tour 108

SPECS: 134-108-127 mm

SIZES: 174, 179, 184, 190 cm

特徴: 「Slash First, Ask Questions Later」。抜群に扱いやすいサイズ。ゲレンデでもバックカントリーでも頼れるスキー。

Wildcat Tour 118

SPECS: 143-118-133 mm

SIZES: 174, 179, 184, 190 cm

特徴: ディープパウダー専用機。厳冬期のバックカントリーはもちろんのこと、不安定なゲレンデコンディションでも走破性を発揮。

Park & Youth

昔たくさん量産されたこのカテゴリーもスリムになりました。

性能がある程度で落ち着いたという事も理由でしょう。

コンペシーンは大手や成り上がりメーカーの独壇場になってしまったからとも言えるでしょう。

Frankenski

SPECS: 121-98-121 mm

SIZES: 172, 182 cm

特徴: パークでのジブやプレス、ビッグジャンプに対応するスキー。

Carson

SPECS: 114-84-105 mm

SIZES: 136, 146, 152 cm

特徴: ジュニア用ながら本格的な滑走性能。未来の投資用に。

Specialty Models

モーメントスキーは過去にリリースした特殊なモデルをたまに復刻しては販売しています。

国内に入ってくる量は極僅かなので、欲しい人はスグ行動しないとダメです。

Meridian

SPECS: 137-107-127 mm

SIZES: 181, 187 cm

特徴: フルロッカーと特殊なトップ&テール形状。オンリーワンのジャジャ馬を乗りこなしたい人向けのインディーズブランドだから作れるクセ強スキー。

Chipotle Banana(Sold Out)

SPECS: 139-122-134 mm

SIZES: 178, 186, 193 cm

特徴: パウダー専門でスキーを所有したいならコレ。器用貧乏なスキーはお呼びでないという人に。

Ghost Train

SPECS: 140-123-135 mm

SIZES: 186, 194 cm

特徴:圧倒的な浮力と特殊なキャンバー(専用のトリプルキャンバー)が想像以上のグリップも提供してくれるスペシャルスキー。

Frankenblade

※詳細スペック未掲載。短めで機動性抜群のファンスキー的モデル。

個人的に気になるモデルは

やはり中年になるとグラトリやパークに挑戦しなくなります(あちこちトラブルが起きやすいんで…)。

滑走速度も高速ではなくなってくるんで、それだけ応用の利くスキーってのが良くなってきます。

ここ数年、流れる水のように滑走したいと考えるようになってからはBCツアー向けやゲレンデ~サイドカントリー向けのモデルが気になっています。

メタル入りもイイんですがMOMENTはウッドだけでもかなり強いスキーを作るメーカー。

それだけに『Countach』はかなり気になる存在。

こちらは先にもリンク張ったけど過去に試乗会でレポートしているので気になった方はチェックしてみてください。

【2025-2026スキー試乗会レポート】MOMENT COUNTACH104
MOMENTのCOUNTACH104はデビューからまだ2シーズンくらいかな?個人的にかなり購入を迷ったスキーだったので乗ってみました。

昨シーズンまでは『Comander』というシリーズがあったんですが、来シーズンは無くなったようですね。

メタル入りのかなり強いシリーズだったので使う人を選ぶスキーだったのかもしれないですね。

個人的にはクセが強いスキーは大好物なんですが、一般的にはそういったタイプは売れないので消えてしまいますね~。

このブランドはリミテッドモデルで過去のスキーを復刻したりするので好きです。

まとめ

今回はMOMENT SKISの来シーズンのラインナップをまとめてみました。

如何だったでしょうか?

そもそも公式サイトにある情報をワザワザここで紹介することの意味って?と考えてしまいますが、他人の意見や、掘り下げた情報が少ないのがスキー業界の常識なのでこんな内容でも誰かの役に立つんではないか?

そんなふうに思います。

それにしても頑張って画像貼っても公式サイトの方が気が利いているんで、これからはリリース情報から個人的に気になるモデルとかの記事にしましょうかね。

この記事は地味に労力が掛かっちゃって…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました